2025.08.07

  • #実績

春を装いで楽しむ「春服ファッションスタイリング講座」を実施しました

春を装いで楽しむ「春服ファッションスタイリング講座」を実施しました

2025年4月12日(土)に「春服ファッションスタイリング講座」を行いました。

今回の講座では、春にぴったりなファッションアイデアや、小物使いのテクニックをご紹介しながら、春のトレンドを取り入れたコーディネートを提案しました。

まず、最初に提案したのが、今年の春ファッションのキーワードの一つの「デニム」です。デニムは定番素材でありながら、シルエットや合わせ方にひと工夫を加えることで、新鮮な印象を演出できるアイテムです。
講座では、デニムパンツ×チェックシャツのスタイルや、デニムジャケットを春らしいピンクのシャツと合わせて使うテクニックなど、カジュアルでありながらも上品さを保つスタイリングを紹介。

   

次にご紹介したのは「大柄カラー」アイテムの取り入れ方です。春は色を楽しむ季節。特に今年は、グリーンやレッドなど鮮やかな色が人気ですが、皆さんやってしまいがちなのが、暗めの色で合わせてしまうこと。
講座では、花柄のスカートに綺麗なグリーンのノースリーブを合わせたコーディネートや、華やかな大柄プリントのトップスをアクセントにしたコーディネート術をご紹介。
思い切りカラーを楽しむ、活かす。そんなスタイリングのご提案でした。

また、「ベージュ」を取り入れた春スタイルも紹介。ベージュは肌なじみがよく、上品さと柔らかさを兼ね備えた万能カラーなので、春のスタイリングに取り入れることで、軽やかさと大人な印象を与えてくれます。
講座では、ベージュをメインに使ったコーデや、ベージュ×白のナチュラルな組み合わせをご紹介。他にも、袖のないベージュのトレンチコートに白ベースの花柄スカートを合わせた、大人の余裕を感じさせるスタイリングも提案しました。

毎年人気の「モノトーン」スタイルでは、白と黒のバランスを重視したスタイリングをレクチャーしました。
こちらでは、黒のカーディガンを使った甘めのスタイリングや、黒のワンピースのアレンジ方法や上品な着こなし方をご紹介。

そして、春には欠かせない「羽織りもの」の活用術もレクチャーしました。羽織りは、二の腕隠し・体型カバーにもなりますし、気温差のある春にはさっと羽織れるので重宝しますよね。そこで、カーディガンやシャツを使った着回しアイデアをご紹介しました。
講座では、鮮やかなイエローのシャツが映えるスタイリングや、上品なワンピースに着心地の良い麻のカーディガンを合わせたスタイルをお見せしました。

講座には幅広い年代の方々がご参加くださり、講座後には「柄の合わせ方が参考になった」「小物ひとつで印象が変わることに驚いた」「いつもと違うコーデに挑戦してみたくなった!」といった嬉しいご感想をいただきました♪

これからも、季節ごとのファッションを楽しむためのヒントをお届けしていきたいと思っています!